二子玉川駅の改札内に位置する「しぶそば二子玉川店」は、通勤・通学の途中や電車の待ち時間にふらりと立ち寄れる、抜群のアクセスが魅力。
サッと立ち寄れる駅そばなのですが、店先にはいつも行列ができるほどの人気ぶり。
地元の人はもちろん、二子玉川に訪れる人々からも厚く支持されるその理由は、手早く食べられるだけでなく、“しっかり満足できる味”と“落ち着ける空間”にあります。
忙しい日常の中でも、ほっと一息つける空間として、多くの人に支持されているんですよ。
また、今回はしぶそば担当マネージャーの梶さんにもお話を伺うことができました。
ではさっそく「しぶそば」の魅力に迫っていきましょう!
「しぶそば」とは?〜名前の由来と歴史〜

「しぶそば」という店名の由来、ご存知でしょうか?
実はそのルーツは、井の頭線渋谷駅の改札外にあった駅そば「二葉」にあります。
やがて、2004年11月に「しぶそば渋谷メトロピア店」が、“しぶそば”というブランド名での1号店として正式にオープン(※現在は閉店しております)。
当時の渋谷駅周辺には、「二葉」と「しぶそば」の2店舗が存在していましたが、後にリニューアルが行われ「二葉」も「しぶそば」へと屋号が変更されて、ブランドが統一されました。
以来、ファンに長く愛される存在となり、現在では、東急沿線を中心に十数店舗を展開しています。
渋谷駅周辺の再開発により「本家しぶそば」は惜しまれつつ閉店しましたが、2025年秋ごろ「本家しぶそば 渋谷道玄坂店」オープンが決定!
ファン待望はもちろん、5年ぶりにあの味に出会えると思うと、今からワクワクしますね。
ふらっと立ち寄れる!女性ひとりでも入りやすい店内
それでは、いざ二子玉川店へ。

他店とは注文方法が違い、券売機ではなく入り口すぐのレジカウンターで直接注文。そして店員の方がレジ横のマイクで厨房に伝えます。
このオペレーション、現在は閉店している渋谷本店と二子玉川店だけなんですよ!
また、注文してお会計をしている間に素早くそばが茹で上がり、盛り付けされるスピード感にも驚き。
提供されたメニューを手に店内へ入ると、まず目に飛び込んでくるのは、木目調で統一された明るく清潔感のある空間。

二子玉川店の店内は、2017年のリニューアルを機に約50席のテーブル席が配置され、“駅構内のそば屋=せわしない”というイメージをくつがえす、明るくきれいで落ち着いた雰囲気。
女性ひとりでも気兼ねなく入れる雰囲気なのがうれしいですね!ソファ席もあり、ゆっくりそばを楽しめるので、際立って女性客の利用が多いのも納得です。
また、短時間で手軽に食事を済ませたい人にとって便利な立ち食いカウンターもあります。

用途によって席を選べるのがありがたいですね。
おすすめ!「蕎麦屋本気のカレーつけ麺」を実食
注文の際におすすめを聞いてみたら、「やっぱりカレーつけ麺ですね!」と笑顔で教えてくださったので、迷わず注文させていただきました。

二子玉川店のカレーつけ汁は、やみつきスパイスバージョン。
コシのあるそばに、クリーミーでスパイスの効いたカレーつけ汁、肉厚なお揚げもたっぷり入っていて、食べ応えばっちり。
そして添えられた白米……もしかして、そばのあとの“追いごはん”でしょうか。つけ汁も最後までおいしくいただける心遣いに感動!
毎朝お店で仕込んでるこだわりつゆ!ゆかりある地域の食材も
今回お話を伺って驚いたのは、毎朝お店で出汁を作ってかえしと合わせていること。だからこそ、しぶそばのつゆには他では味わえない深みがあるんですね。
そばにもとてもこだわっていて、そば粉の比率がとても高いのも特徴。
さらに年に2〜3回、しぶそばとゆかりのある地域の食材を使った“期間限定メニュー”も登場するんです!
直近では、8月中旬から秋田県にかほ市産の、風味が高くコシが強いそば粉「階上早生(はしかみわせ)」を使用した新そばが、11〜12月には長野県産の「タチアカネ」を使ったメニューも登場予定!
同じ価格帯で国産そば粉を味わえるのは、しぶそばならではといえますね。

お客様からも、しぶそばは「つゆがおいしい」という声が多いそう。納得です!
注文の幅が広い!カレーやうどんにトッピングも充実のラインナップ
しぶそばの魅力のひとつが、その多彩なメニュー展開にあります。

定番のそばはもちろん、うどんや季節限定の冷やしメニュー、カレーや丼ものまでバリエーションが豊富。
トッピングも充実していて、特に人気なのが、器からはみ出すほど大きな揚げたてのかき揚げ!
そのほかにも、たまご・わかめ・コロッケなど種類が多く、カスタマイズ派にもぴったりな品揃えです。
さらに注目したいのは、店舗ごとに味わえる「やみつきスパイスカレー」と「懐かしの黄色いカレー」という2種類のカレーライス。
二子玉川店では、スパイスの香りとコクがクセになる「やみつきスパイスカレー」が楽しめます。
スパイスカレーはしぶそばの部長推し、黄色いカレーは商品開発担当者の推しメニューなんですよ!
それぞれに“推し”がいるとなれば、ぜひ2種類とも食べ比べてみたくなりますよね。
お客様の声から誕生!うれしい“かき揚げ(小)”
しぶそば名物といえば、どんぶりからはみ出すほど大きな“かき揚げ”ですが、女性の方は特に「食べたいけど、全部は食べきれない……」という声も。
その声によって、かき揚げ(小)が誕生!通常のサイズの半分ほどなので、安心して食べきることができますよね。
また忙しい朝にぴったりな「朝そばセット」、仕事帰りに小腹を満たす「ミニ丼セット」など、時間帯やニーズに合わせたメニュー展開も魅力のひとつ。
そして、夏休み期間に開催される【東急線電車スタンプラリー】にも参加していて、スタンプラリー期間中は親子で楽しめるように、かわいい“のるるんチーズ”がのった特別メニュー「お子さまのるるん甘口カレーセット」を販売。
自宅でも食べたい方のために、店頭やオンラインストアで、そばつゆやそば屋のカレーも販売されています。

お客様の声に寄り添ってくれるところも、好きになっちゃう理由ですよね。
「おいしい!」そして、早くて安い。
しぶそばには、毎日でも通いたくなる理由がありました。
しぶそば二子玉川店
住所:東京都世田谷区玉川2-22-13
アクセス:東急田園都市線・大井町線「二子玉川駅」改札内
TEL:03-6431-0562
営業時間:平日 7:00-22:00
土 7:00-21:00
日祝日 7:00-20:00
ラストオーダー/閉店15分前
定休日:なし(年末年始除く)