今回ご紹介するのは、私が癒しを求めて駆け込んだお気に入りのカフェ。
私が感じるこちらのカフェの最大の魅力は、秘密基地のようなワクワク感と温もりを感じるオシャレで居心地のいい空間です。
築40年の古い鉄工所の空気感を残しつつリノベーションされたスペースは、まるで別世界にワープしたような感覚を与えてくれます。
撮影のロケ地としても人気で、雰囲気や居心地ともにはなまる!休日はかなり待つことも。
昼と夜では雰囲気がガラリと変わるので、どちらも楽しめます。デートや女子会はもちろん、家事育児の間の寛ぎタイムにも最適な場所です。
今回は私が、心身共に癒されリフレッシュしたカフェでの体験をレポートしていきますね♪
いざ、都会のオアシスへ
お店の場所は二子玉川駅から徒歩約14分、少し歩きます。駅前からバスも出ています。(「吉沢」バス停下車後、徒歩約1分。)
一見素通りしてしまう道路沿いのカフェに向かう入り口。地元民の私でもぼーっとしていると、あれ、どこだっけ?と焦ることもしばしば。今回は迷わず辿り着けました。

遠目から見ると外観はまさに倉庫です。
1階がカフェで、2階には工房があります。

入り口にはオープンテラス席が設けられており、夜は特にムードのある大人な雰囲気です。
錆びの感じがいい味を出していてオシャレ!

入り口付近には、店名のソウルツリーにぴったりな存在感のある大きな木があります。どっしりしていて落ち着きます。

窓から覗いてみました。かなり混雑することもあるのですが、今日は空いていてラッキー!

木の温もりに包まれた癒しの寛ぎ空間
店内に足を踏み入れると、まず感じるのは2階まで吹き抜けの高い天井の解放感!
鉄工所の独特でクールな雰囲気を残しつつ、木の温もりを感じる店内には、味わい深いアンティーク調の家具が並んでいます。

机や椅子はヴィンテージ感満載で、どこか懐かしく心を落ち着かせる色合い。
細部までこだわって選ばれたアイテムやインテリアが、心地よい時間を演出しています。

カウンター席もありました。
1人で落ち着きたい時にも入りやすいですよね。

座り心地の良さそうなソファー席は2席。この日は、カップルが楽しそうに談笑していました。
落ち着く雰囲気で、お話もはずみます。
この日は、真ん中の席に着席。普段は落ち着つかず端っこに座るのですが、こちらの席は自分がインテリアと一体化したようにしっくりと馴染み、不思議と居心地が良いです。
ソファー横のスペースには、バッグや小物など革製品を使用したステキなアイテムがたくさん並んでいます。店員さんにうかがうと、2階の工房で作られていていて、全て本革だそう。気に入ったものは購入できます。贈り物にも喜ばれそうですね!
2階の工房から時々聞こえるトントントンという音が心地よくて、心が踊ります。
個人的に、ライターを入れる袋にぐっときました。タバコは吸わないのですが、置いておくだけで存在感を放ち何だかいい感じ。

本棚には、時を重ねた風合いが魅力的な本や写真集も沢山並べられていて、自由に閲覧できます。
好きな写真家の作品があったので、うれしくて思わず手にとりました。読書の秋にぴったりです。個人的に気になったのは地球家族シリーズ。
入り口付近のスペースにも、工房で作られた逸品が並んでいます。

フード、デザート、ドリンクともに充実したメニュー!
夜のドリンクメニューはこちら。

夕食後でお腹がいっぱいだったので、今回は紅茶をいただきました。

学生時代は紅茶カフェでも働いた紅茶好きの私、あっさりしていて「ダージリンかな?」と思ったのですが、店員さんに聞いてみるとアールグレイとのことで見事に外れました(笑)
持ち帰り用にも販売をしていて、雑味がなく人気の一品のよう。確かに全く雑味を感じず、ごくごく飲みほしてしまいました。おかわりしたい…!

味変でミルクティーとして。
ミルクもとってもあっさりとしていて、すっきり飲めました。量としては二杯分ぐらい。

ちなみにこちらは前回来店した時に飲んだライムジンジャー。
爽やかなライムと甘いジンジャーの旨味を感じて、とってもおいしいです!
お食事メニューは、こちら。土日のランチタイムメニューです。

名物のバンズ系をはじめ、魅力的なお肉&お魚料理、新鮮なお野菜など、こだわりがつまったラインナップです。

かなり豊富なので、何度来ても楽しめそうです。

平日夜のサイドメニュー。
何種類も頼んで、シェアするのもよさそう!

テレビでも紹介された人気メニューのひとつは、ウィリアムという炙るバスクチーズケーキ。とってもおいしそうな予感…。次は食べてみようと思います!
照明の程よい薄暗さがとっても心地よく、リラックスできました。
店内に流れるお洒落な音楽を聴きながら空間に酔い、軽い瞑想状態に入ってしまいました。
金曜日の夜は、PCを使用した作業での席利用はNGでした。
今回のようにひとりでも充分楽しめますが、大切な家族や仲間とくつろぐのもまた良し。
特に夜はムーディーな雰囲気がステキなので、デートにもおすすめです。
混雑することも多いので、ゆっくりしたい場合は平日がおすすめです。

余談ですが、レジにあるインパクト大の牛の飾りも本革仕様で、店長さんの手作りのようです。
店長さんが辞める時はお持ちかえりするそうで、もしなくなっていたら店長が去ったと思ってくださいと話されていました(笑)
フレンドリーでお店への愛を感じるスタッフのみなさんもステキです。
お店を出た時には、心身共にとっても癒されリフレッシュできました!
心も身体も喜ぶ癒しのCafe Soul Tree、ぜひ一度訪れてみてくださいね♪
Cafe Soul Tree
住所:東京都世田谷区鎌田3丁目2-15
アクセス:東急田園都市線「二子玉川駅」から徒歩約14分
「吉沢」バス停から徒歩約1分
TEL:03-6411-7312
営業時間:月~金 11:00 – 22:00
土・日 8:00 – 10:30 、11:00 – 23:00
定休日:水曜日