【冬の温活レポ】黄土漢方よもぎ蒸しサロンAL-HAYAT(アルハヤー)|二子玉川

突然ですが、蒸されてきました。

この日は極寒で、体が芯から冷えSOSを出していたのをキャッチ!

スパ(温泉)とサウナと岩盤浴で迷いましたが、最近ちょくちょく耳にしていた「よもぎ蒸しがいい!」と直感が働きました。

今回は二子玉川駅から徒歩約13分の黄土漢方よもぎ蒸しサロン、AL-HAYAT(アルハヤー)さんへ行くことに決定!

よもぎ蒸しは数度体験していたのですが、黄土のよもぎ蒸しは初めてなので楽しみです。

黄土漢方よもぎ蒸しとは?

韓国では600年以上前からおこわれている伝統的な民間療法。

舌下やデリケートゾーンの粘膜から漢方の湯気を経皮吸収させることで身体を内側から温めて基礎代謝・基礎体温アップ。脂質や老廃物のデトックス効果を高めることができる美容健康法です。

【吸収率は42倍】
​粘膜は角質を持たないので、皮膚以上に物質が吸収されやすく腕の内側の経皮吸収を1とした場合、デリケートゾーンの吸収力は42倍と言われています。

【黄土100%のこだわり】
AL-HAYATは解毒作用・浄化作用が高く、殺菌作用もあって衛生的なAsucaの黄土100%座器と壺を使用しています。

Asucaの黄土座器と黄土壺は、選りすぐりの黄土を使い一つ一つ丁寧に手作りされたものです。

黄土は「無病長寿の薬」「生きている土」とも言われており、粉子が非常に細かく微細な穴を通じて空気が自由に出入りして温度や湿度を適切に調整してくれるため蒸されている時の息苦しさもありません。
また、たくさんの酵素が含まれているため解毒・浄化作用にも優れているのです。

​【効能が80倍】
その黄土で作られた壺を60℃以上で加熱すると多量の酸素と遠赤外線が放射され漢方薬草の効果を80倍も高めると言われています。

[以上、店舗ホームページ(https://www.al-hayat.info/)より抜粋]

AL-HAYATさんは品質のよい安全なものを使用されているそうなので、ますます期待が高まります。

予防医学につながる民間療法として以前から注目されているよもぎ蒸し。

以前、ある治療目的で飲んだ漢方薬が苦すぎて断念したので、無理なく経皮吸収できるのはうれしい!

いざ、漢方よもぎ蒸し体験!

まずは、カウンセリングでお悩みや改善していきたいことをお話します。私は子宮の病気についてお伝えしました。

使用する座機、黄土、薬草や効能、蒸され方について丁寧な説明があります。

印象的だったのは、こちらの黄土は体のバランスをとってくれる作用が期待できるとのこと。例えば高血圧だとよもぎ蒸しが禁じられるところもあるなか、むしろ血圧の調整をするために推奨されています!

薬草は、東洋医学のプロである専属の漢方医が日本人に合わせてブレンドした無農薬の韓国産最高級漢方を使用しています。

便秘やアレルギー改善、生理不順、疲労回復などに役立つと言われています。
よもぎを含め20種類以上の薬草をブレンドしているため、正確には漢方よもぎ蒸しです。

とても驚いたのは、1回の消費カロリー。黄土で作られた壺は芯から温まることができるため、美容と婦人用は約500キロカロリー、ダイエット用に至っては、約900キロカロリーも消費するそうです!

シリカ好きなので、漢方蒸しと相乗効果でデトックス力を高めてくれるシリカをオプションで入れました。シリカとは、肌の保湿や弾力に役立つコラーゲンやエラスチンを束ねるもの。こちらのシリカも漢方蒸しに唯一併用許可されているそうです。

本日は、初回なのでオールマイティーな美容用を使用します。

準備に入ります。

洋服を全て脱いで、鮮やかな赤色の専用のマントを被ります(生理中・妊娠中の方はショーツ着用のままで足蒸しができます)。

スマホは持ちこまず、一時的に脳も空っぽにしてリラックスすることが推奨されているので、プチデジタルデトックスもできます♪

いよいよ黄土漢方蒸しのスタートです。

まずは、頭までマントを被ってお顔全体を蒸す顔蒸しを初体験!

座器の穴の部分にお顔を近づけて、漢方スチームをお顔と頭にたっぷり浴びます。

息苦しくないかな?と思ったのですが、実際は呼吸も難なく楽にできました。

カッと目を見開き、吸収力が高い舌の裏にもあたるように舌をべっと上向きに出して、人様には到底お見せできないお顔で貪欲に漢方スチームのシャワーを浴びること5分。

マントの中はこんな感じです。

後ほど効果は書きますが、私には顔蒸しが合っていた模様で、やみつきになりそうです。

お次は、メインの座蒸し!

​座器に座った状態で、頭も入れて全身を蒸していきます。

リラックスした状態の方が効果が高いそうなので、無理せずお水を飲んだり、途中お顔を出したりして様子を見ながら進めます。

都度オーナーさんのお声がけがあるので、安心して蒸されることができますよ♪

薬草も強すぎずよい匂いで、温度も柔らかな温かさを感じました。

呼吸を大事に、「4秒吸って8秒吐くことを意識してみてくださいね」とアドバイスいただいたのでトライ。この日は思考がうるさく気が散っていたので、蒸されながらひたすら呼吸に集中して、波動の調律をしました。

体育座りやあぐらをかいて座ります。

日々のコンディションでも体の温まり方や汗の量が変化するそうで、滝汗のような時もあるのですが、この日は汗はあまりかかずゆっくりじんわりと温まっていく感覚でした。

体に効いているかどうかは、汗の量と比例していないと事前に聞いていたので安心。

体の部分によっても温まり方や速度が違い、どこが特に冷えているかなどが自分でもはっきり分かります。特にお尻付近は最後まで冷えていました。

約30分で終了。

全身の巡りがよくなった印象です!

最後はクールダウンの背中蒸し

お尻の上にある仙骨を温めると全身が温まりよいと聞くので、仙骨を中心に背中や腰、おしり周りを温めてみました。

5分ほどで終了。

じんわりと全身が汗ばんでいて、いい感じに蒸しあがりました。

アフターカウンセリングで驚き…!

着替えが終わると、アフターカウンセリングです。

壺の様子から、代謝や体調など今の体の状態を知ることができるとのことで、みていただきました。

終わった後の壺の中を確認するのは初めてでドキドキ。ここで私は驚きました。

こちらをご覧ください。

  • ビフォー
  • アフター

ビフォーアフターで1.5cmくらい液体が減っていたのですが、蒸発した5mm分を除くと、なんと1cmほど体に吸収されたそう。

そんなにたっぷり吸収されたとはビックリ!

浮かんでいるものを観察して、その時の腸の状態やデトックス度合い、自律神経の様子まで確認できるそうで、スタッフの方が教えてくださいました。

私が思うより現在の体の状態は良かったみたいで、何だかやる気が湧いてきました。

直後に体の今の状態が分かるのは面白いですよ〜!

リコリス(甘草)のお茶をいただきます。シュガーレスなのに独特の甘みがあり好みの味です。

黄土漢方蒸しでかいた汗は、サラサラして嫌なベタつきはありません。体全体に薬草のいい成分をまとっている状態で時間をかけて浸透するようなので、今日はお風呂に入らずこのままお休みなさい。

漢方よもぎ蒸しの効果はいかほどに?

直後は、手足と全身がポカポカして気持ちいいな〜と感じるくらいだったのですが、体感がしっかりあったのは帰り道。

極寒の夜で、行きは歩くのを断念したのですが、帰りは自宅まで計30分の距離を余裕で歩けたのです!体の表面だけではなく芯から温まったんだな〜と実感しました。

そして、顔蒸しの効果かお肌がぷりぷりで、気になっていたほうれい線が明らかに薄くなってるように感じました。

また翌朝鏡をみてビックリしたのが、悩みの目の濁りと充血がとれて、白くてピュアな瞳になっている!予想もしてなかったので、うれしさ倍増です。顔蒸しがダイレクトに効いた気がします。

私は粘膜への影響が特に分かりやすく、デリケートゾーンもプルプルになったなと感じました。

一番の目的、子宮筋腫&内膜症からくる痛みやダルさも軽減しているように感じました。

オーナーさんがおっしゃっていたように、コツコツ続けたら根底から体質改善できるかもしれない!と手応えを感じました。

今回は、体を芯から温めて緩めることの気持ちよさを再認識しました。また日頃から呼吸を意識してリラックスするのが大事だな~と感じました。

AL-HAYATの黄土漢方よもぎ蒸しは、ディープな本格派よもぎ蒸しという印象。

本気で体質改善をされたい方や効果を感じたい方、免疫力・自然治癒力を高めたい方、婦人科系疾患でお悩みの方に、特におすすめできると感じました。

美と健康をアップデートできるAL-HAYATさんの黄土漢方よもぎ蒸し、ぜひ一度体験してみてくださいね。

ご一緒に、蒸され仲間になりましょう♪

※効果効能については個人差があります。

黄土漢方よもぎ蒸しサロンAL-HAYAT(アルハヤー)
住所:神奈川県川崎市高津区(​​住所非公開)
アクセス:東急田園都市線・大井町線「二子玉川駅」から徒歩約13分、「二子新地駅」から徒歩約3分
営業時間:9:30-22:30(完全予約制)
     新規最終受付20:30、通常最終受付21:30
定休日:​不定休

※記載情報は取材当時のものです。変更している場合もありますので、ご利用前に公式サイト等でご確認ください。