エスニック好き集合!二子玉川「88亞細亞」で本格アジア料理

二子玉川駅から高島屋方面に向かい、中吉通りを歩くと目に入るのが「88亞細亞」の看板です。

こちらのお店では、ミシュランガイド東京で3年連続星を獲得したsioの鳥羽周作さんが率いる食のクリエイティブカンパニーが手がけるアジア料理を楽しめます。

国内外さまざまなアジア料理を試してきた私が、魅力をたっぷりとご紹介します。

お店に置いてあるものに注目!

お店の入り口付近にはコンクリートの床に現地感のあるデザインのテーブルや椅子が配置され、気軽な雰囲気です。奥に進むとソファ席も用意されており、インテリア小物にもこだわりが感じられます。
タイのお酒や飲み物も置かれており、注文すれば飲めるようです。

テーブルには調味料が置かれており、こだわりが垣間見えます。

ランチメニューでいろいろ試せる!

席に着くとお箸がまず目に入ります。2色の違う箸を使うとカラフルでかわいいです。ちょっとした遊び心があると、お料理はどんな感じなのかワクワクします。

お昼時に行ったのでランチメニューがありました。私はよくセットメニューで悩むことが多いのですが、ここはセットではなくミニサイズのメニューがあるので、組み合わせの自由度がうれしい!気軽に試せるので。アジア料理が初めての方にも優しいですね。

見た目も華やか!春巻き3種盛合せ

目にも鮮やかな盛り付けが印象的な一皿。薄い衣で包まれた春巻きは、食感がサクッとしていて、中の具材のジューシーさが引き立っています。春巻きはそれぞれ異なった味わいで、見た目の違いだけでなく食べた時の風味の変化も楽しめます。

やわらか牛肉とあっさりダシの88フォー

スープは透明感があり、見た目からも優しい味わいを想像させます。一口飲むと、あっさりとしながらもしっかりとした旨味が口の中に広がり、ホッとするような味わい。

もやしやパクチーのシャキシャキ感がアクセントになり、全体を引き締めています。重たくならず最後までおいしくいただけて、ランチにもディナーにもぴったりです。アジア系の料理が初めての方は挑戦しやすい一品。

海老の旨みがあふれでる!トムヤムクンフォー

トムヤムクンフォーは、一口食べるとスープの奥深い酸味とピリッとした辛さが口いっぱいに広がります。海老の旨みがぎゅっと詰まったスープは、アジア料理好きにはたまらない王道のおいしさ。スパイスの絶妙なバランスが特徴的です。

フォーはスープをしっかり吸い込みながらももちもちの食感で、トムヤムクンの風味を存分に楽しめます。スープを飲み干したくなるほどクセになる味わいで、心も体も温まる一品です。

味の変化を楽しめる、ココナッツガパオライス

ココナッツガパオライスは、ココナッツのほのかな甘みがふわっと広がり、その後にガパオ特有の香りとスパイシーな風味が追いかけてきます。香ばしい具材がたっぷりと混ぜ込まれたご飯は食感も楽しく、口の中で絶妙なハーモニーを奏でます。

私はまず、何もかけずにそのまま味わうのが好きです。米と具材をそのまま口に運び、素材本来の味わいを堪能しました。その後、添えられたライムをまわりに搾り、さっぱりとした酸味をプラスして味の変化を楽しみました。ライムの酸味が味をさらに引き立て、最後の一口まで新鮮な気持ちで食べられます。

私はココナッツがあまり得意ではないのですが、ココナッツのバランスがよくて苦手な方にもオススメしたいです。

気軽にアジア料理を楽しむならここ!

アジア料理初心者から大好きな方まで楽しめるお店でした。どの料理も丁寧に作られていて、見た目・味・香りのすべてが満足感たっぷり。特にミニサイズのランチメニューは、いろいろな料理を少しずつ試せるのであれも食べたいこれも食べたいと目移りする私には大満足でした。

インテリアやお店の雰囲気も魅力的で、非日常感を味わいながら食事が楽しめます。二子玉川に訪れた際には、ぜひ足を運んでみてください!

88亞細亞
住所:東京都世田谷区玉川3丁目23-18 ザ・シティ二子玉川
アクセス:東急田園都市線、東急大井町線「二子玉川駅」から徒歩約10分
営業時間:ランチ 11:00-15:30(LO 15:00)
     ディナー 17:00-22:00(LO 21:00/Drink LO 21:30)
TEL:03-5797-9676
定休日:なし

※記載情報は取材当時のものです。変更している場合もありますので、ご利用前に公式サイト等でご確認ください。