極上のアップルパイが堪能できる「GRANNY SMITH APPLE PIE & COFFEE 二子玉川店」

二子玉川駅東口を出てすぐの場所にある、玉川高島屋。
本館地下1階の贈答品にぴったりなお店や、お惣菜が立ち並ぶエリアを歩いていると、どこからか甘くスパイシーな香りが漂ってきました。

この香りはどこからなのか、グルグル探し回っていると見つけました。
「GRANNY SMITH APPLE PIE & COFFEE二子玉川店(グラニースミスアップルパイアンドコーヒー)」です。

以前横浜赤レンガ倉庫内にある横浜店でいただいてから、すっかりファンになってしまい、また横浜へ行ったら食べたいなと思っていました。

まさか、こんなに近くにあったとは……!
すっかり失念しておりました。

だんだんと寒さが増していく冬に、甘くてスパイシーなアップルパイはまさにもってこいのスイーツということで、買い物の合間にステキな店内でいただいていくことにしました。

ガーリーな内装に心が躍る

以前訪れた赤レンガ倉庫内にある横浜店でも感じたのですが、GRANNY SMITH APPLE PIE & COFFEEはとにかく内装がステキです。

横浜店は落ち着いた灯りとレンガ調の店内で、少し大人な雰囲気もありましたが、二子玉川店は木々の温かさと暖色系の壁に囲まれたガーリーな内装になっています。

店内を利用する際は、お店の居心地のよさもポイントになりますが、どの店舗も心地のいい空間でゆったりと過ごせます。
鏡やちょっとした小物もかわいらしく、乙女心をくすぐられショッピングの合間の休憩やランチ、仕事終わりのご褒美など、さまざまなシーンで利用したくなるお店です。

アップルパイだけじゃない豊富なラインナップ

メニューを見ていると、りんごを使ったキッシュの文字が。
りんごとキッシュという初めて聞く組み合わせに惹かれつつ、他のメニューを見ていると今度は豊富なラインナップのアップルパイが……。

迷いに迷った結果、店外にも漂う甘くスパイシーな香りに誘われて来たこともあり、今回はアップルパイから選ぶことにしました。

店員さんにランチについて伺うと、ランチメニューのキッシュは二子玉川店は2種類の用意ですが、お店によっては3種類あるそうです。

スモークサーモンとクリームチーズにりんごを加えたキッシュがとてもおいしそうだったので、次回はランチメニューを目掛けての再来を心に誓いました。

アップルパイは、店の名前にもなっている青りんごを使用したグラニースミスのアップルパイを始め、カスタードクリームやシナモンを使用した商品もありました。

アップルコブラーというパイ生地を使わないスイーツもあり、気分によって選べる豊富なラインナップとなっています。
日本ではあまり聞かないスイーツですが、アメリカでは定番の家庭的なスイーツだそうです。

王道のアップルパイやコブラーにも惹かれましたが、せっかくなので今回は二子玉川限定のフロランタンアップルパイを注文しました。

キャラメル×アーモンドの極上アップルパイ

店内利用ではトッピングとしてキャラメルソースが付いてくるのですが、フロランタン生地にソースをかけるとどんな味になるのか、想像するだけで楽しみが広がります。

早速いただくと、アーモンドがぎっしり詰まったサクッとしたフロランタン生地に、りんごがゴロゴロ入っています。
フロランタンアップルパイは、冷たい状態でいただくので温かいブレンドコーヒーとの相性が個人的には最高でした。

サイズが大き目なので甘すぎると食べ飽きてしまいそうですが、こちらのアップルパイはそんなことはありません。
甘さがずっと口の中に残るようなことがなく、後味爽やかな1品で満足度の高いデザートになっています。

せっかくなので、キャラメルソースもかけていただいてみました。
フロランタンのキャラメル感とソースが合わさり、甘みの相乗かと思いきやソースに少しビターな雰囲気があるためか、大人な味に変身しました。

そのままでも十分美味しいところに、味変で楽しみもプラスされるアップルパイ。
みなさんもぜひ一度、ショッピングの合間に行ってみてください。

GRANNY SMITH APPLE PIE & COFFEE 二子玉川店(グラニースミスアップルパイアンドコーヒー)
住所:東京都世田谷区玉川3-17-1 玉川高島屋S・C 本館 B1F
アクセス:東急田園都市線 「二子玉川駅」から徒歩約2分
TEL:03-6447-9481
営業時間:10:00-20:00(イートイン L.O. 19:30)
定休日:玉川高島屋に準ずる
駐車場:あり

※記載情報は取材当時のものです。変更している場合もありますので、ご利用前に公式サイト等でご確認ください。