二子玉川で発見!創業90年を超える保存料不使用の老舗「須田豆腐店」

肌寒くなってきた気温も相まって、だんだんお鍋が恋しくなる季節がやってきました。
冷たい風が吹き、身体を縮こめて二子玉川商店街を歩いていると、鍋には欠かせない食材を発見しました。

「須田豆腐店さんのお豆腐」です。

今の時代、食品類はスーパーやネットを使えば何でも手に入る世の中になり、お肉屋さんや魚屋さんなどの○○屋さんで買う機会が減っていませんか?

餅は餅屋ということわざがあるように、せっかく二子玉川に来たのなら、お豆腐はお豆腐屋さんで買う体験をしてみるのは、いかがでしょうか?

今回は、根強いファンも多い須田豆腐店さんをご紹介いたします。

駅から徒歩5分の好立地

二子玉川駅を抜け、高島屋さんを横目に歩きながら一本道を入っていくと二子玉川商店街があります。
駅前の商業施設のビル群とは打って変わり、なんとも落ち着くこの道に須田豆腐店さんはあります。

看板にも書かれているように、昭和元年創業で今年で98年目を迎える老舗です。
老舗ということもあり、一見の私でも買ってもいいのかな……と入る前は少し緊張していたのですが、そんな心配は吹き飛ぶほどの優しい笑顔で、奥様が迎えてくださいました。

人の温かさに触れられるところも、足を運んで買う醍醐味だなと感じていると、何にしましょうかとメニューを見せてくださいました。

メニューはこちら

午前中は揚げ出し豆腐もあったそうですが、昼過ぎには完売してしまったとのことで、今回は木綿豆腐とあげを購入させていただきました。

三代で繋いできたお豆腐

須田豆腐店さんは小売りはもちろんですが、近隣の小学校などにも卸されていて、学校給食でも味わえるそうです。
学校給食で、こちらのお豆腐が食べられるなんて、羨ましい……。

須田豆腐店の三代目であるご主人が90年以上繋いできた味を守っています。
保存料を一切使わずに作られているそうで、ファンも多く遠方から買いに来られる方もいらっしゃるんだとか。
「お客様の中には、以前二子玉川に住んでいたけれど、引っ越した先でいいお豆腐に出会えなくて買いに来ましたと言ってくださる方もいらっしゃり、そういう時にやってきてよかったなと実感します」とご主人はおっしゃっていました。

最近では、ペットフード用に保存料が入っていないおからを買いに来る飼い主さんも増えてきており、さまざまな需要があるそうです。

唯一無二の優しい味

「お豆腐屋をしながらも、興味本位で他のお豆腐も買ってみるんですが、やっぱり自分たちのお豆腐がいいなと思うんです」
色々お話しさせていただく中で、奥様のこの言葉が印象的でした。

この一言から、想いを持って作られているものというのがにじみ出ていて、帰ってからいただくことがより楽しみになりました。

帰る際も笑顔でまたお待ちしておりますと言っていただき、ただお豆腐を買いに来ただけなのに、心が温かくなりました。

ぎっしりだけど柔らかい絶品豆腐

帰宅後お鍋にする予定でしたが、そのまま食べてみたくなり、鰹節とお醤油でいただきました。
一口いただいた瞬間に、今まで食べてきた木綿豆腐の概念が覆されました。
木綿豆腐に求める、硬さやしっかりとした口当たりはあるのですが、とても滑らかで食べやすく、一気に虜になってしまいました。

次の日は豆腐ハンバーグにもしてみましたが、ぎっしりとしたお豆腐のお陰か、つなぎもいらず、ふんわり柔らかなハンバーグに仕上がり、最高のおかずに。

あげはお味噌汁に入れると、ふんわりと優しい甘さが立ち込め、上品なお味噌汁ができあがりました。

この感動を知ってもらいたく、友人にも後日須田豆腐店さんを勧めると「こんなお豆腐食べたことない!」と驚き、それ以来二子玉川へ行くたびに購入しているそうです。

もう須田豆腐店さんのお豆腐なしでは、食卓は語れない。
そんな魅力的なお豆腐をぜひみなさまもご賞味ください!

須田豆腐店
住所:東京都世田谷区玉川3-23-25 ビーンズ二子玉川1F
アクセス:東急田園都市線 「二子玉川駅」から徒歩約5分
TEL:03-3700-5035
営業時間:8:00-19:00
定休日:日曜日、祝日
駐車場:なし

※記載情報は取材当時のものです。変更している場合もありますので、ご利用前に公式サイト等でご確認ください。