世田谷育ちの掘り出し野菜、発見! 「JA東京中央ファーマーズマーケット二子玉川」

今回は「せたがやそだち」の野菜がたっぷり手に入る、地元で人気のとっておきスポット「JA東京中央ファーマーズマーケット二子玉川」さんをご紹介します♪

こちらのお店では、世田谷の農家さんが栽培した「せたがやそだち」の安心・安全・新鮮な野菜や、園芸品を提供されています。

二子玉川駅からは徒歩で約17分、駅からバスが出ています。駐車場もあり、車だと5分ほどで着きますよ。

世田谷産のおいしい野菜「せたがやそだち」

旬の野菜が並び、中でも地元で育った「せたがやそだち」は午前中にはほぼ売り切れてしまうくらい大人気!そんなお野菜や食品がずらりと並ぶお店です。

新鮮でおいしくて、都内にしてはニコニコ価格、私の家族も常連です。

世田谷と聞くと、自分が住む前は落ち着いた住宅街を思い浮かべていたのですが、少し足を延ばしてみると、けっこう畑の風景が広がっているのです。

しかも、農家さんの庭先などで、朝採れの野菜を直接販売している場所もたくさんあって、ふらりと歩いていると野菜の自動販売機や無人販売所に出会います。ちょっとした宝探しみたいでワクワク♡

また、“ご近所直売所”をまとめた便利な「直売所マップ」も世田谷区から配布されています。心にフィットする、ぴったりの野菜スポットが見つかるかもしれません♪

ファーマーズマーケットで旬をまるごとゲット!

ファーマーズマーケット二子玉川さんには、「せたがやそだち」の野菜をメインに、全国から届く旬の野菜や園芸品が並びます。

本日は寝坊したため11時前に入店しましたが、せたがやそだちの野菜は、まだ6割くらいありました!よかった~。

店員さんも野菜を愛されている方が多い印象で、野菜の食べ方など、質問すると丁寧に分かりやすく教えてくださいます。

時期により入荷量が変わり、5・6月~夏時期は、せたがやそだちの野菜が店内のスペースをたくさん占めるくらい並ぶそう!

4月の現在は少ない時期のようですが、それでもたっぷり陳列されていました。

店内は農家さんの顔が思い浮かぶような、あたたかい空間で、楽しくお買いものできます。

好物のルッコラ、ゲット。

買い物中盤、店員さんの「山東菜(さんとうさい)入ってきました〜!数少ないのでお早めに!」とのお声がけに思わずゲット♡春を感じる葉物野菜だそうです♪

店員さんに食べ方を聞いてみたところ、 葉が柔らかくシャキシャキとした食感が特徴で和え物&漬物、炒め物、煮物、汁物などがおすすめとのこと。アクも無いので、生のままでもおいしくいただけるよう。

こちらは、全国から届けられる旬の野菜や果物たちのコーナー。

新鮮でたっぷり入っているのに、お安くてお買い得!ついつい買ってしまいたくなります♪

大好きないちごをゲット。小粒ですが、甘ずっぱくておいしかったです♡

お酒コーナーや、こちらでしか買えない加工品も。

入り口付近には、色とりどりの切り花があります。

2階には、せたがやそだちを食べられるレストランがあります。お買い物の後に、ぜひ♪

店前には、かわいいお花の苗たちが♡

こちらには野菜やハーブの苗がずらりと並んでいます。家庭菜園好きとしては、テンションが上がります!

苗はほぼすべて100円代なので、思わずたくさん買っちゃいます。

サニーレタスは、なんと80円でしたよ……。

気づけば、両手いっぱいの野菜&苗を買っていましたー!

本日は、唐辛子(赤)、万願寺唐辛子(緑)、パセリ、青ジソ、フレンチラベンダーを家にお招きすることにしました♪

4/20( 土)、4/26(土)、4/27(日)の3日間8:00〜11:00、家庭菜園好きさんにうれしい夏野菜の苗販売があるらしいです。要チェック!

食卓を彩る「せたがやそだち」の恵み

本日の戦利品。葉ものが大量になりました(汗)。

我が家の食卓には、「せたがやそだち」の野菜が並ぶことが多いのです(家族が早朝のお散歩がてらに直売所で採れたての野菜を買うのが日課)。

本日は大人買いをした、せたがやそだちの一部でお昼の料理をつくりました。

こちらは「のらぼう菜」。アブラナ科に属する、菜の花に似た野菜です。江戸時代から栽培されている春の訪れを告げる伝統野菜だそう!

えぐみが少ないのが特徴、シュウ酸が少ないので下茹でせずに食べられるのが楽でよし!

お浸しや煮物、胡麻和え、お味噌汁、ガーリックやバター炒め、パスタなど和・洋食ともいける万能さん。1袋200円でした。

こちらは「葉だいこん」。葉を食べることを目的に作られた品種で、大根を間引いた若い葉です。

葉は、表面にチクチクとするトゲがなく柔らかで食べやすいです。根(だいこん部分)も食べられます。

お味噌汁に入れ いれたり、炒めもの、和えもの、浅漬などでもおいしくいただけます。たっぷり入って1袋150円はうれしい♡

完成!葉だいこんのお味噌汁、のらぼう菜のナムル&オイスターソースがけ。春の味を堪能しました♪

「せたがやそだち」は、どの野菜も新鮮で味が濃くて、おいしいです。

しかもお手頃価格なので、コスパ最強。旬の野菜はもちろん、珍しい野菜にも出会えて楽しくなっちゃいます。

地産地消することで、自然と農家さんへの感謝が湧いてくるし、さりげなくSDGsにも貢献できるのはいい気分です♪

「JA東京中央ファーマーズマーケット二子玉川」さんのせたがやそだちは、9時の営業開始とともに飛ぶように売れてしまうので、午前中の早い時間に足を運ぶことを激しくおすすめします!

ぜひ足を運んでみてくださいね~♪

JA東京中央ファーマーズマーケット二子玉川
住所:東京都世田谷区鎌田3-18-8
アクセス:東急田園都市線「 二子玉川駅」よりバス
成城学園前駅行「吉沢」から徒歩約5分
小田急線「成城学園前駅」よりバス
二子玉川駅行「 世田谷総合高校」から徒歩約5分
営業時間:9:00-16:30
定休日:月曜日、年末年始、夏季休業あり
駐車場:あり(12台)

※記載情報は取材当時のものです。変更している場合もありますので、ご利用前に公式サイト等でご確認ください。